うちでは2本の水槽で飼育をしているんですが、2本ともアクアポニックス(と認められたい)水槽です。
アクアポニックスとは
アクアポニックスとは、養殖「Aquaculture」と、水耕栽培「Hydroponics」(Google翻訳によるとこのように訳されていますが、なぜか他のサイトでは真逆に訳しているところが多いです?)からなる造語です。
趣味の視点から言うと、魚と植物を同じ水槽で育て、その植物を濾過としても利用する、新しいシステムと言えると思います。
しかし「アクアポッニクスとは」などで検索すると、むしろ農業関連のページが多く表示されますので、新しい産業としても注目されているようです。
私は家のリビングの中に置いて、趣味の範疇でアクアポニックスに挑戦しています。
しかし、今回私が言いたいのは、もっと瑣末な事なのです。
最近のフィルターってうるさ過ぎ
アクアポニックスのシステム(と言うほどのものでもない)はひとまず置いといてください。
うちではその運用の為に、2本の水槽どちらにも水中フィルターを使用しているのですが、とにかく「ウーン」とうるさい!
そもそもアクアポニックスに行き着く前には、貰い物のエーハイム2213や新品のGEXの上部フィルター、水槽にセットでついてきた水中フィルターを使用していました。
2213は中古てのもありましたから、まあ良いとして、問題なのは上部フィルターや、その他のセットの水中フィルターです。
とにかくうるさい!
私は20年くらい前(2005年くらい)に初めて熱帯魚飼育にハマり、当時は今ほどネットショッピングもそこまで一般的ではなかったので、地元のホームセンターや熱帯魚屋で器具も購入していました。
そこから何年か熱帯魚趣味を続け、90cm水槽や外部フィルター(ニチドーのものでした。知ってます?)を購入したりもしたんですが、10年以上、離れてしまったんです。
当時、私の地域だけなのかもしれませんがNISSO(ニッソー)の用品がほとんどで、60cm水槽のスティングレー(角っこが丸くて継ぎ目がないやつです)なんかがブレイクしていました。
んで、そのスティングレー水槽にセットでついてくる上部フィルターでも全然、うるさくなかったんですよね。
それが、最近はまずニッソーが殆ど売っていない。
なので他メーカーの上部フィルターを買おうとするんですが、結構お高いものが多いんですよ。
でもないと始まらないので買うんですけど、まあうるさい。
とにかくうるさい。
※30cmのメダカとヤマトヌマエビの水槽です。この水中フィルターがうるさい!
んでしょうがないので、水中フィルターならマシだろうと、Amazonなんかで評価が良さそうなものを選んで買ってみるんですが、もっとうるさい。
もうどうしよう?て感じですよ。
ニッソーが当時の勢いを無くしている(様な気がする)のも気になりますし、明らかに20年前より製品のクオリティーが下がっている様な気がするのもなんだか納得がいきません。
なにか理由があるのでしょうか・・・?
このままだと、水槽自体やめたくなっちゃいます。
※60cmの金魚だけ水槽です。
テトラの水中フィルターですが、やはりうるさい。
ただ、これはレビューとかみても屋外で衣装ケースとかに使用している方が多い様で、もしかしたら室内の水槽に使用する様なものではない(=音なんか気にすんな)てものかもしれません。
まあ、今のアクアリウム事情というか、ニッソーの衰退(失礼)の理由とか色々教えていただけると嬉しいです。
コメント