スカイラインRSターボ 愛しのスカイライン(DR30 RSターボ・前期型) 私の愛車は「日産スカイラインRSターボ 昭和58(1983)年式 (型式名DR30)」、"スカイライン史上最強のスカイライン"です‼︎‼︎‼︎ 復活していたRSターボ! 昨年(2021年)に、当... 2022.04.12 スカイラインRSターボ
音楽 ニューロティカ ニューロティカ好きです。 正直、たぶんそこまで熱心なファンじゃないんです。 アルバムもメジャーデビューアルバムの「よっしゃ、よっしゃ、よっしゃーぁ」までしか持ってないし、がむしゃらも持ってましたけど、行方不明です(つかチョービッ... 2022.04.09 音楽
アクアリウム うるさい水槽のフィルター うちでは2本の水槽で飼育をしているんですが、2本ともアクアポニックス(と認められたい)水槽です。 アクアポニックスとは アクアポニックスとは、養殖「Aquaculture」と、水耕栽培「Hydroponics」(Google翻訳によると... 2022.04.08 アクアリウム
買い物 中尊寺で買った両手招き猫 先日、岩手県平泉町へ行ってきました。 そうです。皆さんご存知、中尊寺と金色堂を見るために行ってきたのです。 国宝であり、世界遺産 申し訳ないんですが・・・ 正直、私いい年して中尊寺も金色堂も、その歴史やどれだけレアなのかはよ... 2022.04.06 買い物
自転車 ロードバイクを買ってツーリングに行きたいの巻 私は現在、イタリアGIOS社のミストラルというクロスバイクに乗っているのですが、数年前からロードバイクが欲しくなってきました。 きっかけは、ミストラルでの150kmツーリングの最中でした。 さすがに150kmも走ると当然疲れるの... 2022.04.03 自転車
音楽 筋肉少女帯を応援する 40代以上であれば、大槻ケンヂ氏がボーカルを務めるバンド「筋肉少女帯」をご存じでしょう。 非常に好き嫌いが分かれるであろうこのバンド、私は14歳の時からのファンです。 ただ、その時からずーっと好きだったわけではなく、何度... 2022.04.03 音楽
自転車 自転車通勤時に使用しているネックスピーカー(ウェアラブルスピーカー) 暖かくなってきたので、自転車通勤を再開しだしたのですが、その際にネックスピーカーなるものを利用しています。 お値段からしてもいかにも中華製で、信頼性などに多少の不安はあるのですが、逆に国内メーカーとかだと高すぎるんで、失敗して... 2022.03.30 自転車
料理 美味しいインスタントラーメンの食べ方 先日、あるTV番組でインスタントラーメンの美味しい作り方について、芸人さん達がトークしていました。 美味しいインスタントラーメン その中で、まず美味しいのは「サッポロ一番」であると断じていました。 それについては、異論反論いろいろ... 2022.03.30 料理
本 Audible(オーディブル)で聞く読書 私は車がないと暮らせない地方住みなので、正直あまり恩恵は受けないのですが、電車通勤の方などには強くお勧めなのが、Audible(オーディブル)で聞く読書です。 Audible(オーディブル)とは スマートフォンやパソコンで本を聞く事がで... 2022.03.27 本
本 読書のススメ。おすすめの本。 最近、本を読む様になりました。 きっかけは個人的な事なので、あまり長々と話してもしょうがないのですが、勝間和代さんの本でした。 勝間さんの考え方に共感できる部分が多く、以前から勝間さんのブログをを見ていたのですが、そうしたところ... 2022.03.26 本